土田牧場の濃厚ヨーグルトとチーズケーキ
濃厚なヨーグルトを飲み始めて、ここのところお通じが良くてご機嫌。
秋田の土田牧場でお土産に買ってきたもの。チーズケーキもおいしいけれど、
ソフトクリームは、とっても美味だったなあ。

そろそろ切れそう。お取り寄せも良いけれど、東京で手軽に買える美味しくてお腹に効くヨーグルト、知りませんか?

秋田の土田牧場でお土産に買ってきたもの。チーズケーキもおいしいけれど、
ソフトクリームは、とっても美味だったなあ。

そろそろ切れそう。お取り寄せも良いけれど、東京で手軽に買える美味しくてお腹に効くヨーグルト、知りませんか?
▲
by reiko_nei3
| 2010-07-30 23:59
| sweets&bread
IL TEATRINO DA SALONE
日赤通りに5月にOPENした「IL TEATRINO DA SALONE」でディナー。
横浜の「SALONE2007」に比べ皿数が少ない分、ポーションが多いので、どのお皿も心行くまで堪能できます。
樋口シェフのシチリア色バリバリのパスタが美味。
グラミーニャ 白身魚のラグーとケッパーペースト

タッコーニ オッソブーコのビアンコラグー

カウンターのみのお店なのでキッチンやサービスがとても近く感じられるのだけれど、きちんと距離も保ってくれる、ほどよい緊張感のある素敵なレストランです。
6皿のコースでお腹いっぱいなのに、おもわず、チーズのプレートを追加してしまい、
ああ、今日も食べすぎましたー。
横浜の「SALONE2007」に比べ皿数が少ない分、ポーションが多いので、どのお皿も心行くまで堪能できます。
樋口シェフのシチリア色バリバリのパスタが美味。
グラミーニャ 白身魚のラグーとケッパーペースト

タッコーニ オッソブーコのビアンコラグー

カウンターのみのお店なのでキッチンやサービスがとても近く感じられるのだけれど、きちんと距離も保ってくれる、ほどよい緊張感のある素敵なレストランです。
6皿のコースでお腹いっぱいなのに、おもわず、チーズのプレートを追加してしまい、
ああ、今日も食べすぎましたー。
▲
by reiko_nei3
| 2010-07-28 23:39
| restaurant-italian
秋田でイタリア野菜
今回秋田に来たのは、「秋田にイタリア野菜を植えよう!」という計画の第一弾、種まきの見学。
座学。

種まき

テレビの取材を受けています。

うまく、育つといいですね。東京から応援しています。
座学。

種まき

テレビの取材を受けています。

うまく、育つといいですね。東京から応援しています。
▲
by reiko_nei3
| 2010-07-27 22:28
| etc
郷土料理?創作料理?
初めての秋田で、初めて食べた食事です。
ぽぽろっこというところでいただいたとろろ飯。

右上には、3段それぞれにとろろが入っています。
ご飯を御茶碗にうつしたところに、とろろに色々な薬味を混ぜ合わせたものをかけていただきます。
へえ、これは何という料理なんですか?と秋田の方に尋ねたら
「こんなお膳、初めて食べました」
食後に、健康になった感じがした食事でした。
ぽぽろっこというところでいただいたとろろ飯。

右上には、3段それぞれにとろろが入っています。
ご飯を御茶碗にうつしたところに、とろろに色々な薬味を混ぜ合わせたものをかけていただきます。
へえ、これは何という料理なんですか?と秋田の方に尋ねたら
「こんなお膳、初めて食べました」
食後に、健康になった感じがした食事でした。
▲
by reiko_nei3
| 2010-07-26 23:44
| restaurant-etc
YAFFA ORGANIC CAFEでランチ
先日、渋谷の埼京線の南口からほど近い、ビルにある「YAFFA ORGANIC CAFE」でランチしました。

有機野菜のSpecial ベジランチ¥1500
ライスorフォカッチャに、お茶が付きます。
美味しいけど、ややお高めですねえ?
日曜日のお買い物帰りに寄ろうと思ったら、日曜はお休みでした。

有機野菜のSpecial ベジランチ¥1500
ライスorフォカッチャに、お茶が付きます。
美味しいけど、ややお高めですねえ?
日曜日のお買い物帰りに寄ろうと思ったら、日曜はお休みでした。
▲
by reiko_nei3
| 2010-07-25 15:05
| cafe-meshi
HappyBirthday!
お誕生日会に、お呼ばれ。
お誕生日おめでとうございます!
メニューは、美味しいカレーとたこ焼き!

楽しいひと時をありがとうございました。
お誕生日おめでとうございます!
メニューは、美味しいカレーとたこ焼き!

楽しいひと時をありがとうございました。
▲
by reiko_nei3
| 2010-07-24 23:59
| home party
乃木坂の坊垣さんで粋な味を楽しむ
乃木坂の坊垣さんは、4月にオープンした新しいお店。
先月に、一度お伺いして、その雰囲気やお味の虜になってしまったお店です。
カウンターで、気軽に本格的なお料理がいただけるのが嬉しいのです。

ミョウガのサラダ。何気ないけれど、旬を感じてうれし。

なすと、蒸し鶏と葉唐辛子の和え物。アサツキがポイント!

カンパチの韓国風。オーダーしてから、漬けてくれます。
暑い暑い中、こちらでお料理を食べていると、体の熱がすーっと引いていくようです。
近いうちに、また寄せていただきます~。
先月に、一度お伺いして、その雰囲気やお味の虜になってしまったお店です。
カウンターで、気軽に本格的なお料理がいただけるのが嬉しいのです。

ミョウガのサラダ。何気ないけれど、旬を感じてうれし。

なすと、蒸し鶏と葉唐辛子の和え物。アサツキがポイント!

カンパチの韓国風。オーダーしてから、漬けてくれます。
暑い暑い中、こちらでお料理を食べていると、体の熱がすーっと引いていくようです。
近いうちに、また寄せていただきます~。
▲
by reiko_nei3
| 2010-07-23 13:33
| restaurant-japanese
広尾はアクア・パッツアでランチ
広尾のアクア・パッツアでランチをいただきました。
パスタランチ3500円は、お野菜たっぷりのバーニャカウダに前菜盛り合わせ、パスタ、デザートの一連のコース。
こちらは、前菜の盛り合わせ。

前菜は、素敵。右奥のタコの煮物など、魚介系のお料理は、さすがです。
でも、お野菜もとってもおいしいの。
左奥のとうもろこしのスープは、甘ーいコーンのスープに、コンソメのジュレとウニがアクセント。
大満足のランチでございました。
パスタランチ3500円は、お野菜たっぷりのバーニャカウダに前菜盛り合わせ、パスタ、デザートの一連のコース。
こちらは、前菜の盛り合わせ。

前菜は、素敵。右奥のタコの煮物など、魚介系のお料理は、さすがです。
でも、お野菜もとってもおいしいの。
左奥のとうもろこしのスープは、甘ーいコーンのスープに、コンソメのジュレとウニがアクセント。
大満足のランチでございました。
▲
by reiko_nei3
| 2010-07-22 22:25
| restaurant-italian
美味しいものを食べて美味しいものを飲んで、健康だったら幸せ。。。
by れいこねいさん。
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリ
全体greeting
restaurant-japanese
restaurant-french
restaurant-italian
restaurant-spanish
restaurant-chinese
restaurant-etc
cafe-meshi
home party
sweets&bread
cheese&wine
cooking
drink
book&movie
otoriyose
oshigoto
kyoto
oita
etc
未分類
最新の記事
まちのパーラーでのんびり |
at 2013-03-24 16:12 |
京都では、いつも麺 |
at 2013-02-11 12:59 |
週末ハンバーガーは継続中 |
at 2013-02-09 14:52 |
お腹が空いたら代官山で途中下車。 |
at 2013-02-08 17:11 |
ちょっとお肉気分には |
at 2013-01-25 23:55 |
以前の記事
2013年 03月2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
検索
フォロー中のブログ
ばーさんがじーさんに作る食卓chez HiRo
「東京最高のレストラン」ブログ